國際書道藝術學院

書道は東京でライフスタイルに合ったプランをご用意する國際書道藝術學院 | コース案内

03-6459-2286[営業時間]10:00~20:00(曜日によって変動あり)
[定休日]祝日
お問い合わせはこちら

コース案内

受講にかかる費用を詳しくご案内

CLASSROOM

書道教室の受講にかかる費用を詳しくご案内しています。月謝制や半期制など、ライフスタイルに合った受講プランを選んでいただけるよう、料金体系を分かりやすく説明しています。また、入会時に必要な費用や教材費についても詳細を記載し、受講前の不安を解消できる内容を心掛けています。初心者から経験者まで、安心して学べる環境を整えるための情報を丁寧にお伝えしています。


随意科

初心者の方には姿勢や筆の持ち方から指導を行います。
基本的には楷書からの指導となりますが、書道経験者やご希望の方にはお好きな書体から学んでいただけます。
年限は無く、趣味として長く続けることが続けることが出来ますが、所定のカリキュラムを修了すれば指導者資格の取得も可能です。
本科修了資格の取得も可能。
※キャンペーン中につき、ホームページをご覧いただいた方は入学金を半額にさせていただきます。
  • 週1回
    授業料 ¥7,700(税込)
    事務費 ¥500(税込)

    合計 ¥8,200 (税込)

  • 週2回
    授業料 ¥15,400(税込)
    事務費 ¥500(税込)

    合計 ¥15,900 (税込)

  • 学童部
    授業料 ¥5,500(税込)
    事務費 ¥500(税込)

    合計 ¥6,000 (税込)

※入学時には別途入会金、年度会費が必要になります。

本科

年限は1年、週3回の授業。
楷書/行書/草書/隷書/かなの基本を学びます。
カリキュラムには中国と日本の書道史の講義が含まれており、1年で指導者資格の取得が可能。
※キャンペーン中につき、ホームページをご覧いただいた方は入学金を半額にさせていただきます。
  • 各月納入
    授業料 ¥19,800(税込)
    事務費 ¥3,000(税込)

    合計 ¥22,800 (税込)

  • 半期納入
    授業料 ¥107,800(税込)
    事務費 ¥3,000(税込)

    合計 ¥110,800 (税込)

※入学時には別途入会金、年度会費が必要になります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。